Kururin Cooking

お菓子作りが大好きです

ほろ苦いクッキー|しっかりビターで大人な味|自作チョコペン、マシュマロサンド、アイシング

こんにちは、Kururin Cookingです。

今回はココアとコーヒーでビターに仕上げたクッキーについてです。

せっかく自分で作るなら、甘さ控えめな好みの味にしよう!と思い、作りました。

アレンジを加えることで、おしゃれにもなりますし、クッキーの味が引き立ちました。

f:id:KururinCooking:20200803201158j:plain

材料

クッキー

バター 80g

砂糖 70g

卵黄 1コ

薄力粉 100g

ココア 30g

自作チョコペン

ホワイトチョコ 30g

マシュマロサンド

マシュマロ 適量

アイシング

粉砂糖 10g

水 小さじ1強

道具

クッキー

ボウル大 1

ふるい 1

ヘラ 1

泡立て器 1

クッキングシート

サランラップ

オーブン

材料を測る器

チョコペン

ヘラ小 1

耐熱容器(小) 1

クッキングシート

マシュマロサンド

耐熱皿 1

アイシング

皿 1

スプーン 1

小さじスプーン 1

作り方

作り方はこちら!

www.youtube.com

ポイント

クッキー

粉類はきちんとふるい、粉を入れた後は必ずヘラに持ち替えましょう。

生地をひとまとめにした状態で冷凍保存することもできます。まとめてたくさん作る際におすすめです。

焼き時間はオーブンごとに異なります。ちなみに私は、ヘルシオのオーブンを使用しており、普通のオーブンよりも長めに焼く必要があるようです。

チョコペン

チョコレートは湯煎でもできますが、電子レンジの方が簡単です。

ただ、レンジで温める、混ぜる、温める、混ぜる...というようにしましょう。

一気に長時間レンジで温めると、部分的に焦げます。

マシュマロサンド

電子レンジは様子を見ながら少しずつ、温めるようにしましょう。

手作りマシュマロは、こちら!

youtu.be

アイシング

水は、少しずつ加えましょう。

粉感が無くなったら、それ以上水を足す必要はありません。

水を入れすぎてしまった場合は、やり直しです(実は、何回かやり直しています...)

 

最後まで読んできただき、ありがとうございました!

 instagramもよろしくお願いします

https://www.instagram.com/kururincooking/

びっくり!簡単☆チョコレートサラミ

今日も、大好きなお菓子を作っています、Kururin  Cookingです。

チョコレート、おいしいですよねえ。

普通に単体で食べてもおいしいのですが、ナッツやマシュマロ、クッキーを入りの、チョコレートサラミを作りました。

しかも、保存袋でとっても簡単です。洗い物も少ない!

f:id:KururinCooking:20200801105941j:plain

材料

クッキー 40g

マシュマロ 20g

クラッシュナッツ 30

ビターチョコレート 80g

生クリーム  40g

道具

チャックのできる袋

スプーンかヘラ

耐熱容器

所要時間

20分

作り方

こちらにあります

www.youtube.com

ポイント

冷蔵庫でよく冷やすのがポイントです。

冷えていないと、粉砂糖をつける際などにどんどん溶けていきますし、切りにくいです。

クッキーなどを砕く大きさは、お好みで!

ドライフルーツなどを入れてもおいしいと思うので、アレンジしてみてくださいね♪

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

お菓子作りのチョコレート、どれを使うの?

こんにちは。

今日はみんな大好きチョコレートについて話です。

お菓子作りのチョコレートって普通の板チョコでもいいの?

ビターとかブラックとか何か違うの?よくわからない…

といったことについて書いていきたいと思います。

 

まず、カカオ分(○○%ってやつ)とは何かということから書いていきます。

カカオ分とは

チョコレートの原料は

カカオマス(カカオ豆から皮を取り除き砕いてできるペースト状のもの)

カカオバター(カカオ豆から取り出される植物油脂)

・砂糖

・粉乳

カカオ分とは

チョコレート全体に対するカカオマスカカオバターの重さの割合

です。

たとえば、カカオマス30%とカカオバター25%の場合、カカオ分は55%です。

 

次にお菓子作りに使うチョコレートについてそれぞれ書いていきます。

チョコレートの種類

ブラックチョコレート

ブラックチョコレート、ビターチョコレート、スイートチョコレート、プレーンチョコレート、ダークチョコレートは、すべて同じものです。

メーカーによっては独自に違いを設けている可能性はありますが、大事なのは、ブラックかスイートか、などということではなく、カカオ分です。

カカオ分50-70%のものがお菓子作りには使いやすいです。

板チョコ、クーベルチュール、製菓用どれでも、植物油脂が含まれていなければ、お菓子作りに使えます。

ミルクチョコレート

乳製品の入ったチョコレートのことです。

カカオ分30-40%のものが多いです。

他の材料と合わせると、チョコレートの味が薄くなるので、お菓子作りにはあまり適しません。

お菓子作りに使用する場合は、ココアパウダーを加えましょう。

ホワイトチョコレート

カカオバター、砂糖、ミルクをもとに作られています。

色と苦みのもとであるカカオマスが除去されているため、色が白いです。

ルビーチョコレート

ルビーカカオ豆から生まれたチョコレートでピンク色をしています。

とても綺麗な色ですが、着色料などは使用されていません。

 

まとめ

以上をまとめると、

1.植物油脂が入っていなければ板チョコでも大丈夫!

2.ブラックもビターもスイートもプレーンもダークも同じ!

ということです。

私は、製菓用のスイートチョコレートを使用しています。

大東カカオの500gか2kgを合羽橋道具街のおかしの森か、富澤商店で購入しています。

↓こちらです。ちなみに、カカオ分は53%です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【冷蔵】 大東カカオ スイートチョコレート 2kg
価格:3550円(税込、送料別) (2020/7/11時点)

楽天で購入

最後まで読んでいただきありがとうございました。

チョコレートに関しては、チョコレートのレシピ本の最初に載っていることが多いので、さらに詳しく知りたい方はそちらもチェックしてみてください。

 この記事は、こちらの本を参考にさせていただきました。

【ダイエット】お菓子作りで6kg減量

こんにちは。いつも料理の話ばかりしている私ですが、今日は料理と対極にあると思われがちなダイエットの話です。

そもそも、私が料理を頻繁にするようになったのは、つい最近のことで、しかも理由は痩せるためです。(もちろん、自粛期間だったからというのもあります。)

 

料理で痩せる…!?嘘だろ…怪しすぎる…

という方も騙されたと思って最後まで話を聞いてください笑

 

そもそも、料理自体は太りません。料理が太ると思われるのは、作ったものを当然食べると思っているからです。食べる間もなく、作り続ければ太りません。

実際、私は、基本的に作ったお菓子は味見の一切れしか食べないことにしていました。そうして、他のものは家族に食べてもらっていました。

 

では、なぜ、わざわざ料理をする必要があるのでしょうか。痩せたいのなら、料理以外でも良いでしょう、と言われるでしょう。

理由は3つです。

一つ目はダイエットに最も大切なことは継続です。継続するには、そのことに興味がなければ続けられません。幸い、私は料理が楽しくて仕方がないので、続けられました。

二つ目は料理中は食べられないということです。太る原因の一つは、闇雲に食べ続けることにあります。しかし、料理中は両手が塞がっていますし、料理に集中しているので、食べることはできません。

三つ目は料理中は気づかないうちにカロリーを消費しているということです。泡立て器で混ぜる、冷蔵庫からものを取り出す、などなど、座ってする作業よりは確実にカロリーを消費します。

以上の理由が私が料理でダイエットをした理由です。

 

ちなみに、この方法は時々失敗することがあります。それは作ったものが美味しすぎた場合です。一切れと思ったつもりが、気がついたら…

あー、終わったな。と思わずにそういう時は美味しいものが作れてそして食べられて良かった。さーて、仕方がないから運動するか、というような切り替えも大切です。

ちなみに、運動は(これを運動と呼ぶかはわかりませんが)、散歩がおすすめです。

散歩中は食べることができない、そして、負荷が少ないので続けられる、というのが理由です。私は、食材求めの旅(?)を歩いてするようにしています。自分の興味があることに対してなら、何も苦ではないからです。一日に10kmとか、食材を求めて歩くこともありますよ笑(生鮮は気をつけましょう)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

まだ自粛期間が続いてしまうかもしれませんが、一緒に自粛後デビューをしましょう!

豆乳クリーム【買える場所】

こんにちは、今日は豆乳クリームについての話です。

以前、シフォン生地&豆乳クリームのロールケーキについて書いた際に、市販の豆乳クリームも紹介しました。

その際は、自家製のクリームを使ったのですが、市販品も探してみました。

自家製のクリームとロールケーキについては以下の記事に書いてあります。

kururincooking.hatenablog.com

 で、問題の市販の豆乳クリームがこちらです。

こちらの商品ですが、なかなか売っていないんですよ…小さいスーパーでは。まあ、ネットで買えばいいんですけどね、実物見て買いたいなと思ってしまいまして。

ネットで売っているお店を検索したところ、イオンで販売していると知り、イオンに観に行った結果、確かにありました。

しかし、イオンは我が家からとても遠いのです。(ちなみに、イオン系列の他のお店(まいばすけっと等)では売っていないようです。)

そこで、色々な店を探し回ってみました。

私みたいに、イオンなんて、近くにない…!というそこのあなた!朗報です。

ディスカウントスーパーマーケットのOKストアで売っているのを発見しました!

しかも…

OKのほうがイオンよりも安いです!!!

(追記;イトーヨーカドーなど大型のスーパーでは売っているようです。が、今まで見た中ではOKストアが最安です。)

参考になれば嬉しいです!

 

しかし、実はですね、

私、OKもそんなに近くはないんです…

というわけで、今回購入した豆乳クリームを参考に、より近いものを自作したいと思っております。とほほ…

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【ダイエットロールケーキ】シフォン生地&豆乳クリーム【自家製クリーム】

こんにちは、Kururin Cookingです。

f:id:KururinCooking:20200630084055j:plain

今回は、シフォン生地、豆乳クリームのダイエット中でも重くないロールケーキを作ってみました。

レシピは、福田淳子先生の本を参考にました。豆乳クリームは市販のものではなく、自分で作ったので、そちらのレシピは共有したいと思います。

f:id:KururinCooking:20200630083902j:plain

福田淳子先生のレシピで作ったシフォン生地は、とてもふわふわしていて柔らかく、それでもしっとり感もきちんとあって、とてもおいしかったです。重くない生地なので、主張の激しくない豆乳クリームは相性抜群です。また、シフォン生地は、生地が破れにくく巻きやすいので、初心者にもお勧めです。福田淳子先生の本は、初心者でもわかりやすく細かく解説がついています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 食感で生地を選ぶロールケーキ [ 福田淳子 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/30時点)

豆乳クリームは、自分で作ったのですが、甘すぎず、さらに豆乳臭くない美味しいものができたので、共有します。

【材料】

豆乳(スゴイダイズ)350mL

薄力粉40g

上白糖40g

(豆乳は、無調整の物であれば何でも大丈夫です。)

【作り方】

1ボウルに薄力粉、砂糖をふるい入れます。

2豆乳を少しずつ加えて泡だて器でその都度混ぜます。

3鍋に2をこしながら入れます。はじめは中火で、小さな泡がたってきたら弱火にします。ゴムベラで適度な硬さになるまで混ぜながら煮詰めます。

43をボウルにこして入れて、冷蔵庫で冷やします。

5そのまま塗ってもよいですが、砂糖を大さじ1(分量外)加えてハンドミキサーで軽く混ぜると塗りやすくなります。(この砂糖はキビ砂糖を使用しましたが、なんでも大丈夫です。)

なお、豆乳クリームは市販のものもあるので、そちらを使用しても大丈夫です。

以下に、道具と材料のリンクを貼っておきます。

 特に、ロールケーキ用天板は、生地がきれいに焼けるので、見た目にこだわる場合は必須です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ぜひ作ってみてくださいね。

【おしゃれケーキ】バナナのNYチーズケーキ【アレンジレシピ】

こんにちは、Kururin Cookingです。

今回は、東急ホテルズさんの公開レシピ「バナナのNYチーズケーキ」を作ってみました。

f:id:KururinCooking:20200630083742j:plain

公式レシピはこちらにあるので、見てみてください。

https://www.tokyuhotels.co.jp/restaurant/plan/63302/index.html

甘さ控えめでチョコレート好きな私は少しアレンジしたので、そちらの分量も書いておきます。また、私の持っているケーキ型は15cmと少し小さめなので、分量も少なめにしました。作り方は、公式レシピをそのまま用いたので、そちらを確認してください。

【材料】

土台:ビスケット48g、溶かしバター20g

生地:クリームチーズ150g、砂糖大1と1/2、バナナ1/3本、ヨーグルト(無糖)大1と1/2、卵1、チョコレート(スイート)15g

バナナを生クリームに変えるとNYチーズケーキができるようなので、今度そちらも試してみたいです。

以下、道具、材料のリンクを貼っておきます。

 特に、ケーキ型は底が取れるものが便利です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。